这句日语里,神様のおかげでまだ生きている,でまだ,怎么拆分???什么语法??

2025-02-24 11:27:58
推荐回答(5个)
回答1:

おかげで:可以翻译成“幸亏了···”“因为····”
【おかげで】 【okagede】
【N2语法】
<接续>
名词+の+おかげで
形容动词+な+おかげで
形容词+おかげで
动词过去时+おかげで
<意味>
前面是原因,后面是结果。前项往往表示别人的恩惠或比较好的情况,后项则是一个好的结果,常常伴有讲话人的感激之情。
也可以结果在前,原因在后,用「……のは……おかげだ」的形式。
有时「おかげ」的句形也可以用与不好的结果表示反语的场合。
例如:
あなたのおかげで、命が助かった。/多亏了您,才保住了性命。
あなたに诱っていただいたおかげで、楽しい休日が过ごせました。/承蒙您的邀请,使我度过了一个愉快的假日。
あいつのおかげでひどい目にあった。/都因为他,害得我倒霉了。

【まだ】 【mada】①
【副】
(1)尚,还,未,仍。(いまだ。)
彼女は未だ寝ている。/她还在睡觉。
もういいかい--未だだよ。/好了吗?--还没好!
ご饭は未だか。/饭还没做好吗?

(2)才,仅,不过。(わずか。)
引っ越してから未だ2日だ。/搬家过来才两天。
彼女は未だはたちだ。/她才二十岁。
未だ3时だ。/才三点钟。

回答2:

神様の御荫で、まだ生きている。
不知道这样的话,你是不是能够明白。 解释起来就很简单了,常见的“で”表示原因,“まだ”就是副词,可以解释为 “还,仍然,依旧”。

回答3:

で 是助词,表示原因,译为“因为,靠”或者意译为“多亏”
おかげで 托某人的福,靠某人的保佑庇佑
まだ 是副词,译为“还,尚且”
望采纳,谢谢

回答4:

首先意思 老天保佑我还活着。
おかげで是个接续词,名词+の+おかげで意思是托.....的福,まだ是一个单词还得意思。

回答5:

神様のおかげで + まだ生きている

神様のおかげで: 「お阴様で」と同じ、前は「谁々」を加えて「谁々のお阴で」になった。