だ是简体,です是敬体。である就是です的书面语,一般比较正式的场合会用である来代替です。です前面是怎么接的,である前面就怎么接。
【である】
【连语】
是,为。(主语と述语の间に论理的、整合性(関连性)が有ることを表す言叶。「だ」の荘重表现。)
●これは本である/这是书。
●空海は日本の僧である/空海为日僧。
●(…するのが)当然である/这是当然的。
● 限りなく寛大である./宽大无边
●(大雨で)沟も堀も水でいっぱいである. /由于大雨,水满沟壕
である是だ的书面语。常用语写作等上面。
这三个在文中所起作用是一样的,分不同场合时使用。
である 书写体,正式体
です 口语体
だ 书写体,普通 (口语也可以用的)
和です差不多.不过である更加重强调一些