ので前接简体形式,名词是なので,风邪だったので 这句话是因为感冒了,时间是过去时态,所以要用简体的过去时。
名词+なの(です)例学生なのですか 形容词+の(です)例おいしいのです 形容动词+なの(です)例きれいなのですね 笼统地说,就是表示强调。 口语 の还可以换成ん学生なんですか。
发音
“は(ha)”作助词使用时读“わ(wa)”,“へ(he)”作助词使用时读“え(e)”另外,“を(o)”与“お(o)”小部分日本人发同音,“を”在关东地区内都读“o”,歌曲里读“wo”不止是因为古日语或带读,还因为不是关东地区的人唱的歌(标准日本语以关东地区为标准,而真正大部分日本人读这个“を”时都会带一些W的音)。
以上内容参考:百度百科-日语
下面是日版语法书对【ので】接续的说明,【名词/形容动词+なので】;【形容词/动词+ので】
【ので】
[N/Na なので]
[A/Vので]
あしたは日曜日なので、彼は家にいるだろう
あの人はきれいなので、人目を引く
风が强いので、ほこりがひどい
ストライキで电车が止まったので、遅れました
但是,比如说”因为昨天感冒没有上班的话“,已经成为过去式,所以说”风邪だったので“
ので前接简体形式,名词是なので,风邪だったので 这句话是因为感冒了,时间是过去时态,所以要用简体的过去时。
名词+なの(です)例学生なのですか 形容词+の(です)例おいしいのです 形容动词+なの(です)例きれいなのですね 笼统地说,就是表示强调。 口语 の还可以换成ん学生なんですか