1. 尺八,箫。(管の上端を斜めに削り 取って作った歌口に直接唇を当てて吹 く縦笛。普通は竹制。) 尺八を吹く。 吹“尺八”;吹箫。2. (书、画用宽一尺八寸的)纸,绢。 (书画に用いる纸・绢などの幅1尺8寸 のもの。)3. 千利休献给丰臣秀吉的插花器物的名 称。(竹制の花器の一。一重切りで、 长さ1尺8寸の中央よりやや下に节を とったもの。利休作に始まる。)