日语中有常用的有三种时态--
1,过去时:动词连用型+た/ました
例如:私はご饭を食べました。我吃过饭了.
2,现在进行时:动词连用型+ている/ています
例如:私はご饭を食べています。我正在吃饭.
3,将来时:动词原形/动词连用型+ます
例如:私はご饭を食べます。我将要吃饭.
部屋に だれが いますか中的だれが是"谁(だれ)+が ".
谁(だれ)在日语中就是"谁"的意思,是疑问词.
が是日语中的助词,有很多种用法,在这里它和"は"一样,表示"是"的意思.但是在这个句子中,が不能换成は,因为日语文法中有一条规则是:当主语是疑问词(如:だれ、どれ、どんな、どこ等等表疑问语气的词)的时候,后面必须接が不能接は.例如:谁が 北京へ いきましたか。谁去过北京?/すみません、どちらが 李さんですか。对不起,请问哪位是李先生?
部屋に だれが いますか.这里的います不是表示现在进行时态的 います,而是表示"某人在某地"的意思.表示存在的句形有两种:
1,某人 は/が 某地にいる/います。某人在某地.
某物 は/が 某地にある/あります。某物在某地.
2,某地に 某人 は/が いる/います.在某地有某人.
某地に 某物 は/が ある/あります.在某地有某物.
"部屋に だれが いますか."这个句子使用的是"某地に 某人 は/が いる/います.在某地有某人."的句型,所以它的意思是"房间里有谁?"
我用日语的 跑 一词为例,我用英语的语法说法给你标注一下。
走(はし)る 一般现在时(将来时)简体肯定
走った 一般过去时简体肯定
走らない 一般现在时简体否定
走らなかった 一般过去时简体否定
走っている 正在进行简体肯定
走っていた 正在进行过去时简体
走っていない 正在进行时简体否定
走っていなかった 正在进行时过去简体否定
走ります 一般现在时(将来时)敬体肯定
走りません 一般现在时敬体否定
走りました 一般过去时敬体肯定
走りませんでした 一般过去时敬体否定
走っています 正在进行时敬体肯定
走っていません 正在进行时敬体否定
走っていました 正在进行时过去敬体肯定
走っていませんでした 正在进行时过去敬体否定
此外还有简体:走って、走れば、走れる、 走られる 走らせる、走ろう、走れ、等多种形式,不仅仅是上述列举的那么少